2017.05.01
多頭飼いならではの悩み
世間ではゴールデンウィークに突入して、
旅行を楽しんでおられる方も
たくさんおられるなか、
私は自宅待機。。。
でも、それも悪くない(^^)v
○o。..:*・・*:..。o○
ゴールデンウィーク初日の土曜日に
ドット親娘かナツが部屋で吐いていました。
嘔吐物を見ると
黒かったので、一瞬、便だと思いました。
あんなに黒い嘔吐物は初めてで、
しかもよく見ると。。。
何かが動いている((((;゚Д゚))))
すぐに何なの分かりました。
猫回虫です…
写真をアップしますが、


クリックには注意して下さい


嘔吐物
土曜日で、かかりつけの動物病院は
午後から休診で
最悪は市販の薬でも!と思い
買いに出ると、
開いてる動物病院を発見。
事情を話すと、薬を処方して頂けました。
今回は、誰の嘔吐物か分かりないため
ドット親娘に飲まれることに。
避妊手術後の抗生物質を
上手に飲んでくれてたので
大丈夫かな。。。と、パウチに乗せてやると
…
ユキちゃんだけが上手に
薬も食べてくれました。
ドットとアキちゃんは、問題外!
きっと可能性的には、この2人なのに。
アキちゃんが細く痩せているのも
回虫が寄生してるのでは?!
と、増々不安になるばかり(T0T)
薬は、全く飲んでないわけではないので
様子を見ていますが、
あれ以降、嘔吐はありません。
下痢は最初からないので分かりません。
○o。..:*・・*:..。o○
多頭飼いならではの悩み。。。
こんな時に誰なのか判明するのが難しい。
粗相もクルミだと思っていたら、
ナツだった事もありました。
みんニャ元野良猫なので
寄生虫がいてもおかしくはない。
気の利いた獣医なら
手術の時にでも検査もしくは薬を投与
してくれるんじゃないの?
ドット親娘は、家の中でも捕獲が
難しいのに、
どうすれば良いのよ…(>_<)💦

困っちゃうね。
ツライ思いさせて、
ごめんね(>_<)
旅行を楽しんでおられる方も
たくさんおられるなか、
私は自宅待機。。。
でも、それも悪くない(^^)v
○o。..:*・・*:..。o○
ゴールデンウィーク初日の土曜日に
ドット親娘かナツが部屋で吐いていました。
嘔吐物を見ると
黒かったので、一瞬、便だと思いました。
あんなに黒い嘔吐物は初めてで、
しかもよく見ると。。。
何かが動いている((((;゚Д゚))))
すぐに何なの分かりました。
猫回虫です…
写真をアップしますが、






嘔吐物
土曜日で、かかりつけの動物病院は
午後から休診で
最悪は市販の薬でも!と思い
買いに出ると、
開いてる動物病院を発見。
事情を話すと、薬を処方して頂けました。
今回は、誰の嘔吐物か分かりないため
ドット親娘に飲まれることに。
避妊手術後の抗生物質を
上手に飲んでくれてたので
大丈夫かな。。。と、パウチに乗せてやると
…
ユキちゃんだけが上手に
薬も食べてくれました。
ドットとアキちゃんは、問題外!
きっと可能性的には、この2人なのに。
アキちゃんが細く痩せているのも
回虫が寄生してるのでは?!
と、増々不安になるばかり(T0T)
薬は、全く飲んでないわけではないので
様子を見ていますが、
あれ以降、嘔吐はありません。
下痢は最初からないので分かりません。
○o。..:*・・*:..。o○
多頭飼いならではの悩み。。。
こんな時に誰なのか判明するのが難しい。
粗相もクルミだと思っていたら、
ナツだった事もありました。
みんニャ元野良猫なので
寄生虫がいてもおかしくはない。
気の利いた獣医なら
手術の時にでも検査もしくは薬を投与
してくれるんじゃないの?
ドット親娘は、家の中でも捕獲が
難しいのに、
どうすれば良いのよ…(>_<)💦

困っちゃうね。
ツライ思いさせて、
ごめんね(>_<)
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメ さま
おはようございます♪
貴重なアドバイス、ありがとうございます(^-^)
スポットタイプがあるのは知りませんでした。
とても便利そうだけど、触らせてくれる域に達してなくて、手を差し出すと強烈なパンチが飛んでくるほど(^_^;)
薬は、四分割くらいまで小さくしたけどそこだけ上手に避けられました。
粉々に砕く!これ早速やってみました。
すると、大成功*\(^o^)/*ありがとうございます!
あと2回くらい飲ませたいので、この方法でやってみますね(^_-)-☆
貴重なアドバイス、ありがとうございます(^-^)
スポットタイプがあるのは知りませんでした。
とても便利そうだけど、触らせてくれる域に達してなくて、手を差し出すと強烈なパンチが飛んでくるほど(^_^;)
薬は、四分割くらいまで小さくしたけどそこだけ上手に避けられました。
粉々に砕く!これ早速やってみました。
すると、大成功*\(^o^)/*ありがとうございます!
あと2回くらい飲ませたいので、この方法でやってみますね(^_-)-☆
No title
猫回虫、初めて拝見しました( ̄▽ ̄)
こんなのがお腹にいたのは、一体どの子かなぁ?
どの子かわからないのは、困ってしまいますね。
薬を飲ませるのも大変(*_*)
やっぱりちゅーるに混ぜるのがおススメです。
頑張って下さいね。
ミーのおもちゃ箱、可愛いみんにゃがいました、いました( *´艸`)
これは嬉しいですね。
こんなのがお腹にいたのは、一体どの子かなぁ?
どの子かわからないのは、困ってしまいますね。
薬を飲ませるのも大変(*_*)
やっぱりちゅーるに混ぜるのがおススメです。
頑張って下さいね。
ミーのおもちゃ箱、可愛いみんにゃがいました、いました( *´艸`)
これは嬉しいですね。
にゃにゃえもん様
こんばんは☆彡.。
猫回虫、初めてなんですね。こんな気持ち悪いのがお腹に寄生するなんて恐ろしいですよね。
しかも誰に寄生してるか分からないし、
お薬も苦いみたいだし、こんな時、懐いてないと大変です。薬さえ上手に飲んでくれたら、駆除できるのに歯がゆいです。
ミーのおもちゃ箱、見て下さってありがとうございます*\(^o^)/*良い記念になりました♪
猫回虫、初めてなんですね。こんな気持ち悪いのがお腹に寄生するなんて恐ろしいですよね。
しかも誰に寄生してるか分からないし、
お薬も苦いみたいだし、こんな時、懐いてないと大変です。薬さえ上手に飲んでくれたら、駆除できるのに歯がゆいです。
ミーのおもちゃ箱、見て下さってありがとうございます*\(^o^)/*良い記念になりました♪